今回は、『都城市まちなかイルミネーション2022』について書いてみました。
宮崎県都城市で行われる『都城まちなかイルミネーション』は 都城市の中で一番大きなイルミネーションです。
『まちなかイルミネーション2022』はいつからいつまでなのか、点灯時間やイベントも気になります。
そこで、『都城まちなかイルミネーション2022』の見どころ、場所や点灯期間・点灯時間について紹介します。
『都城まちなかイルミネーション2022』の見どころを画像で紹介!
『まちなかイルミネーション2022』の見どころを紹介します。
ウェルネス交流プラザの建物を覆うように豪華なイルミネーションが飾られます。
一面がゴールド一色なのも魅力です。
真ん中に大きなツリーがあり、撮影スポットにおすすめです。
図書館の周りには、天井一面にカーテンライト(上から吊るすイルミネーション)が飾られています。
小さな家がいくつもあり、写真奥の家は小さな子どもが入ることもできるので、まさに夢の世界です!
ワンパークのイルミネーションは、2020年、2021年は行われませんでしたが、2022年は点灯されています。
とても豪華で夢の国のようなイルミネーションです。
ワンパーク&附帯駐車場
以前は写真の真ん中の丸い部分が光る噴水でしたが2019年は噴水ではなく、雪だるまなどのイルミネーションで飾られていました。
2022年も噴水ではなく、中央の木の色が変わっていくきれいなイルミネーションになっています。
“宮崎県のイルミネーション情報2022″についてはこちらをご覧ください↓
宮崎県のイルミネーション特集2022|エリア別人気ランキング5選
『まちなかイルミネーション2022』の場所や駐車場、点灯期間・時間はいつ?
『都城まちなかイルミネーション2022』の場所はウエルネス交流プラザ、「Mall mall」から広口交差点までと長い距離のイルミネーションが続いています。(上地図参照)
※2021年は、上の地図にある「ワンパーク」「ゆずり葉大通り」のイルミネーションは行われませんでした。
住所 宮崎県都城市中町17街区19号
駐車場 100円/1時間 有料駐車場ウエルネスパーキング
点灯期間 2022年11月19日(土)~2023年1月15日(日)
点灯時間 17:00~22:00
点灯時間は毎年同じです。
『まちなかイルミネーション2022』のイベントをご紹介します。
オープニングイベント 点灯式 11月19日(土)17:45~18:00
都城まちなかイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間は? まとめ
『都城まちなかイルミネーション2022』の場所や点灯期間・点灯時間について紹介しました。
まちなかイルミネーションは広い範囲で点灯されていますが、その中でも「Mall mall」とその周辺の都城市ウエルネス交流プラザはイルミネーションが多くおすすめです。
ぜひ行ってみてくださいね。
宮崎県のおすすめイルミネーション情報はこちらをご覧ください↓
国富町イルミネーション|『真冬のたなばた2022』&周辺3ヶ所
小林駅周辺のイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間は
ゆ~ぱるのじりイルミネーション2022|点灯期間・場所や周辺情報
トロントロンドームイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間
コメント