今回は宮崎県のイルミネーション2022について書いてみました。
冬の夜のお出かけといえばイルミネーション。
イルミネーションは 大きいものから小さいものまでいくつもあるので、1つのエリアでいくつも見れるとたくさん見に行った気分を味わえて楽しめますよね。
そこで今回は『宮崎県のイルミネーション特集2022』の、エリア別の人気スポットランキング5選を紹介します。
『宮崎県イルミネーション2022』エリア別ランキング5選
宮崎県のイルミネーション2022のおすすめエリア別ランキングをご紹介します。
フローランテ宮崎のイルミネーション『イルミネーション・フラワーガーデン2022 ~ひかりのはなぞの~』が3年ぶりに開催されます。
宮崎県で一番大きいイルミネーションです。
場所 フローランテ宮崎
住所 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
駐車場 あり 無料
入園料 大人 500円 小人 無料
点灯期間 12月1日(木)~2023年1月9日(月・祝)
点灯時間 17:30~18:00(点灯開始予定時間) ~21:30
イルミネーションの点灯時間は17:30分以降ですが、入場は15:00~できるようです。
※2022年12月30日、2023年1月1日は休園です。
みやざきイルミネーション 2022
宮崎県宮崎市の中心市街地で行われる約50万球のイルミネーションが橘通りを中心に彩られます。
場所 宮崎市中心市街地、商店街周辺
点灯時間 17:00~24:00
駐車場 なし
※周辺の有料駐車場を利用してください
2022年の点灯期間はまだ公開されていないので、過去の情報から予想してご紹介します。
『みやざきイルミネーション2019』 ⇒ 2019年11月15日(金)~2020年2月29日(土)
『みやざきイルミネーション2020』 ⇒ 2020年11月20日(金) ~ 2021年2月28日(日)
『みやざきイルミネーション2021』 ⇒ 2021年11月19日(金)~2022年2月28日(月)
過去の情報を参考にすると
『みやざきイルミネーション2022』 ⇒ 2022年11月18日(金)~2023年2月28日(火)
と予想できます。
※年末年始も休まず点灯しています。
国富町役場「真冬のたなばた2022」
場所 国富町役場前敷地内
住所 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4800番地
駐車場 無料 100台
国富郵便局前 「仲町市街地広場」
場所 仲町市街地広場
住所 〒880-1199 宮崎県東諸県郡国富町本庄4497-9
駐車場 無料
※2022年は行われない可能性があります。
「市街地広場(六日町広場)」
場所 市街地広場
住所 〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4516-4
駐車場 無料 約6台
「有限会社ピジョン・フラワー宮崎」
場所 (有)ピジョン・フラワー宮崎
住所 〒880-1104 宮崎県東諸県郡国富町大字田尻1646-1
駐車場 無料 50台
国富町イルミネーション2022についての詳しい情報はこちらをご覧ください↓
国富町イルミネーション|『真冬のたなばた2022』&周辺3ヶ所
小林駅南3街区公園 「こばやし冬まつり2022」
場所JR小林駅南 3街区公園
住所 宮崎県小林市駅南294
駐車場 20台 無料
『こばやし冬まつり2022』についての詳しい情報はこちらをご覧ください↓
小林駅周辺のイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間は
「道の駅 ゆ~ぱるのじり」
場所 道の駅ゆ~ぱるのじり
住所 〒886-0213 宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1
駐車場 無料 80台
「野尻町イルミネーション」
出典:小林市ホームページ
小林市役所野尻庁舎を中心に約2kmのイルミネーションロードが点灯されています。
場所 小林市役所野尻庁舎
住所 〒886-0212 宮崎県小林市野尻町東麓1183番地2
駐車場 無料 小林市役所野尻庁舎 100台
『ゆ~ぱるのじり&野尻町イルミネーション2022』についての詳しい情報はこちらをご覧ください↓
ゆ~ぱるのじりイルミネーション2022|点灯期間・場所や周辺情報
「かわみなみ電飾大作戦2022」
点灯場所 サンA川南文化ホール(トロントロンドーム)前広場
住所 〒889-1302 宮崎県児湯郡川南町大字平田2386-3
駐車場 無料
個人宅の豪華なイルミネーション
点灯場所 サンA川南文化ホールから10号線に向かう途中の個人宅
駐車場 無料
川南町のイルミネーションについての情報はこちらをご覧ください↓
トロントロンドームイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間
都城まちなかイルミネーション2022
点灯場所 ①都城市ウエルネス交流プラザ、②都城市中心市街地施設「Mall mall」など
住所 宮崎県都城市中町17街区19号
駐車場 100円/1時間 有料駐車場ウエルネスパーキング
『都城まちなかイルミネーション』はウエルネス交流プラザ、「Mall mall」から合同庁舎前までと長い距離のイルミネーションが続いていて、場所によって雰囲気がかわり いくつものイルミネーションを楽しむことができます。
『まちなかイルミネーション2022』についての情報はこちらをご覧ください↓
都城まちなかイルミネーション2022|場所や点灯期間・時間は?
宮崎県のイルミネーション特集2022|エリア別人気ランキング5選 まとめ
宮崎県のイルミネーション2022のエリア別人気ランキング宮崎市、国富町、小林市、川南町、都城市について紹介しました。
それぞれのエリアでいくつもイルミネーションが楽しめますのでぜひ行ってみてくださいね。
コメント